通販サイト
TEL 03-4520-6245
FAX 03-4520-6246
Country Sites
ja
0
点
TEL +81 (0)3-4520-6245
FAX +81 (0)3-4520-6246
×
Please note our privacy provisions
Dear website visitor, you are about to leave the German website of the Lapp Group and are therefore subject to the privacy provisions of the selected website. Thank you for your understanding!
JAPAN
サイト内検索
ja
Back
Overview
会社案内
LAPPブランドについて
LAPPについて
LAPPについて
Lappファミリーについて
LAPPの基本理念
沿革
LAPPの歴史
会社概要
サクセス・ストーリー
実績ある技術
Glossary
製品
カタログ
電力およびコントロールケーブル
データ通信システム
イーサネット技術用のデータ通信システム
光通信システム
EPIC®産業用コネクタ
ケーブルグランド
保護ケーブルコンジットシステムおよびケーブルキャリアシステム
マーキングシステム
ツールおよびケーブルアクセサリ
テクニカルテーブル
製品検索ツール
ケーブルファインダー
ケーブルアッセンブリファインダー
ケーブルグランドファインダー
ケーブル保護コンジットファインダー
ケーブルマーキングファインダー
サーボ コンフィギュレーター
検索
ショッピングカート
ÖLFLEX® CONNECT
LAPPを選ぶ理由
ÖLFLEX® CONNECTケーブル
アッセンブリラインナップ
プロジェクト管理の取り組み
スパイラルケーブル
グラスファイバーアッセンブリ
eモビリティ
ÖLFLEX® CONNECT Servo
ÖLFLEX
®
CONNECT Servo
®
SIEMENS® Servo Drives FX8
INDRAMAT® サーボケーブル
LENZE® サーボケーブル
SEW® サーボケーブル
ÖLFLEX® CONNECT Chain
特殊なケーブルソリューション
主要産業
インダストリアル コミュニケーション
フィールドバス (Fieldbus)
Ethernet(イーサネット)
EPIC®産業用コネクタ
産業用コネクタEPIC® モジュラーコネクタ
産業用コネクタEPIC® ソーラーコネクタ
産業用コネクタEPIC® センサ・データ通信用コネクタ
産業用コネクタEPIC® 角型コネクタ
産業用コネクタEPIC® 丸型コネクタ
食品機械産業
産業機械
エネルギー産業
光起電力
プロジェクト
風力エネルギー
サービス
品質と環境保全
e-Service
ロジスティックス
カスタムソリューション
技術情報
LAPP製品対応規格
RoHS II・REACH
RoHS II
REACH
規格・認証
NFPA70とNFPA79の2018年版改定
CEマーキング
UL認証
CCC
◁HAR▷規格
VDE規格
DNV GL規格
CSA規格
EAC規格
ECOLAB規格
EHEDG
IECEx
ATEX
Fire Protection (ロシア)
クリーンルーム
DESINA
UL規格 データ通信ケーブル編
北米認証における用語集
CC-Linkについて
ケーブル
電線とケーブル
耐熱ケーブル
本質安全防爆用ケーブル
ケーブルの屋外使用
ケーブルの耐用年数
ケーブルの低キャパシタンス
ケーブルの定格電圧
ケーブルの燃焼試験
ケーブルの配線用途
耐油性・薬品耐性試験
ケーブルの耐油性・耐油性試験
計装・通信・データケーブルの使用電圧
熱電対及び補償導線ラインナップ
ケーブルの予知保全
導体抵抗及び撚線構成
ケーブルグランド
ケーブルグランド
ケーブルグランド ネジと穴の寸法
ÖLFLEX® 可動ケーブル サイクルパラメータ
許容電流値
Lappの材料宣言対応
ダウンロードセンター
取扱説明書/組立手順書
日本語版カタログとチラシ
テクニカルテーブル
ホワイトペーパー
ISO関連 認証証明書
3D CADモデル
動画
ニュース
新型コロナウイルスへの弊社の取り組み
アプリケーション実績
Lapp Groupが韓国高速鉄道に動力供給
おすすめ製品
汎用ケーブル ÖLFLEX® CLASSIC 100
ケーブルグランド SKINTOP® CLICK
ケーブルグランド SKINTOP® ST-M / ST-RM
耐熱ケーブル ÖLFLEX® HEAT
EMC対策ケーブルグランド SKINTOP® BRUSH
ネットワークハーネス特集 NETWORK HARNESS
イーサネットパッチケーブル ETHERLINE® Cat. 6A
お問合せ
お問合せ
ホワイトペーパー申込ーÖLFLEX® CONNECT
ホワイトペーパーを申込む- 飲食料品産業向けケーブルとコネクタ
オンラインショップ
さん :
Max Mustermann
Toggle navigation
Search
カートBasket
0
LOGIN
サイト内検索 :
【公式】LAPP コーポレートサイト
技術情報
規格・認証
技術情報
LAPP製品対応規格
RoHS II・REACH
規格・認証
NFPA70とNFPA79の2018年版改定
CEマーキング
UL認証
CCC
◁HAR▷規格
VDE規格
DNV GL規格
CSA規格
EAC規格
ECOLAB規格
EHEDG
IECEx
ATEX
Fire Protection (ロシア)
クリーンルーム
DESINA
UL規格 データ通信ケーブル編
北米認証における用語集
CC-Linkについて
ケーブル
ケーブルグランド
ÖLFLEX® 可動ケーブル サイクルパラメータ
許容電流値
Lappの材料宣言対応
ダウンロードセンター
動画
規格・認証について
NFPA70とNFPA79の2018年版改定
NFPA70及びNFPA79の2018年版改定についてはこちらからご覧いただけます。また改定に対応したLAPP製品もご紹介しています。
CEマーキングについて
CEマーキングは、欧州連合(EU)の定電圧指令 (2014/35/EU) で示され、ケーブルの場合、AC 50~1000V / DC 75~1500Vの範囲で設計されたケーブル・電線が適用されます。
UL規格について
機械・電気機器を北米へ輸出する場合、機器本体はもとより、電線・ケーブルについても「ULレコグナイズト」と「ULリステッド」が関係してきます。
CCCについて
中国強制認証制度 (CCC) とは、特定の製品を対象とする認定システムであり、輸入製品および中国製製品の両方に適用されます。
<HAR>規格について
<HAR>規格は、ハーモナイズドケーブルと称され、一般的な単芯および多芯電線について、試験方法・基準仕様・製品呼称および表示方法などを規定しています。
VDE規格について
VDEは、ドイツ電気技術者協会の略称で、VDE規格に準拠して電気製品の安全性を確認する試験と認定を行なっています。
DNV GL規格について
DNV GLは、第三者認証機関、船級協会、オイル&ガス分野のリスクマネジメント、風力/電力送配電分野のエキスパートを主とする機関です。
CSA規格について
CSAで定める認証規格では、様々な規格が規定されており、カナダへ輸出する電気製品は、この規格に準拠した試験や条件を満たす必要があります。
EAC規格について
2010年にロシア、カザフスタン、ベラルーシの三国で始まった関税同盟が、後にユーラシア経済連合として始まった認証制度です。
ECOLAB規格について
ECOLABは、水、衛生、エネルギー技術とサービスのグローバルリーダーであり、おもに食品工場、ヘルスケア、石油&ガスの分野においてリードしています。
EHEDGについて
EHEDGは、衛生的なデザインと食品工学の進歩に専念している欧州に拠点を置く非政府組織です。
IECExについて
IECExとは、爆発性雰囲気内で使用する機器の規格認証関する国際電気標準会議システム(IECEx)です。
ATEXについて
爆発性雰囲気内で使用する機器において、ATEX指令に基づき欧州内で機器を使用する際の、安全条件や適合評価について設けています。
Fire Protection(ロシア)について
ロシア関税地域への納入する特定の製品に関しては、Fire Safety Certificate(火災安全証明書)が求められます。
クリーンルームについて
クリーンルームとは、国際規格クリーンルーム規格ISO14644-1を示し、空気洗浄度をCLASS1~9で洗浄度クラスを分けています。
DESINAについて
DESINA (DEcentral and Standardised INstAllation technique)とは、自動車製造装置産業を中心にした世界標準規格を指します。
UL規格 データ通信ケーブル編
北米向けデータ通信ケーブル、リステッドケーブル、レコグナイズドケーブル、NFPA70 米国電気工事規程(NEC)について解説しています。
CC-Linkについて
LAPPでは、CC-Link規格認証機関であるCLPA(CC-Link協会:CC-Link Partner Association)の会員であり、コンフォーマンステストに合格したCC-Link・CC-Link IE製品をラインナップしています。
eShopで簡単に探せる選べるすぐ手に入る
最新製品カタログやパンフレット
最新製品カタログのデジタル版(PDF)ダウンロードはこちら(日本語版)
more